Accueil レヴュー舞台コンサート フィルハーモニー・ド・パリ ネルソンス指揮バイロイト祝祭管弦楽団でシーズン開幕

フィルハーモニー・ド・パリ ネルソンス指揮バイロイト祝祭管弦楽団でシーズン開幕

par Victoria Okada

パリのフィルハーモニーホールは9月1日、アンドリス・ネルソンス Andris Nelsons 指揮バイロイト祝祭管弦楽団 Bayreuther Festspielorchesterとともに2021〜22年シーズンが開幕した。ソリストはまず第一部でテノールのクラウス・フロリアン・フォークト Klaus Florian Vogt が、休憩を挟んだ第二部ではソプラノのクリスティーン・ゴーキー Christine Goerke が、ワグナーの『ローエングリン』『パルジファル』『ヴァルキューレ』『神々の黄昏』からの抜粋を演奏した。

*****

コンサート前の衛生パスチェック

この日、フィルハーモニーの大ホール、ピエール・ブーレーズ・ホールは、ほとんど満席だった。建物に入る前に、7月下旬から50人以上が集まる文化芸術施設の利用に義務付けられた衛生パス*のQRコードのチェックがあり、これを通過しないと会場に入れない。入り口を入ると、通常の荷物検査(バッグの中のヴィジュアルコントロールとスキャナーによる金属検査)。これを終えてチケットコントロールを経てようやくホール内に。開演時間間近になると、ホールはほとんど満席となった。衛生パスが義務付けられたため、これまでの規制にあった、観客同士の間を1席開けるなどのフィジカルディスタンスはなくなった。会場内ではマスク着用が義務とされているが、バーは開いており、飲食時はもちろんマスクを外す。

* 衛生パスは、フランスの場合、ワクチン2回接種済みか、72時間以内に行ったPCRまたは抗体検査で陰性を証明するもの。スマートフォンのアプリケーションか、第二回目の接種後発行される証明書類上のQRコードを提示。はじめ1000人以上の集会・催しに義務付けられていたが、7月下旬から50人以上の集会が対象となり、8月時下旬からはレストランなどにも適用されている。

 

満席のホール 2021年9月1日パリ、フィルハーモニー © Ava du Parc/J’Adore Ce Que Vous Faites

 

現ディレクター最後のシーズンの開幕

新コロナウィルス下でまだまだ国際移動の規制が厳しい中、あえて総勢100人超ものバイロイト祝祭管弦楽団を招聘したフィルハーモニー。これには、今年限りで長年ディレクターを努めてきたローラン・ベル Laurent Bayle 氏最後のシーズンにふさわしい開幕を、という意図があるのだろうか。4日と5日にはキリル・ペトレンコ Kyrill Petrenko 指揮ベルリンフィルが登場、さらに8日と9日のパリ管(パリ管は数年前からフィルハーモニーの一機構となっている)の定期にはリッカルド・シャイイー Riccardo Chailly がオール・ラヴェル・プログラムを指揮する**。これだけ豪華な開幕は過去にあまり例を見ない。

** 追記。9月3日午後、シャイイーは来仏ができず、トロント交響楽団とリュクサンブールフィルハーモニー管弦楽団音楽監督のグスタヴォ・ジメノ Gustavo Gimeno が代役を務めるというプレスリリースが届いていた。

 

K.F. フォークトの限りなく伸びる柔軟な声

コンサートの第一部は、クラウス・フロリアン・フォークト Klaus Florian Vogt をソリストに迎え、『ローエングリン』と『パルジファル』を演奏。アンドリス・ネルソンス Andris Nelsons は必要最小限のジェスチュアでオーケストラを効果的にリードする。はじめのローエングリンの前奏曲は、個人的には弦にとろけるようなまろやかなイメージがあるのだが、どちらかというと渋みのある音色でハーモニーを奏でる。
フォークトは、艶やかに限りなく伸びる柔軟な声を存分に披露。ホールの素晴らしい残響が残す余韻を演奏の中に取り入れた歌いっぷりで、音楽的効果も抜群だ。客席の最前列2〜3列を取り払って舞台に納めた巨大オケのトゥッティを突き抜けて響き渡る声。ささやくようなピアノから、決然としたフォルティシモまで、自在に操るさまはただ見事という他ない。ワグナー演奏家の中でも傑出したテノールだ。

 

クラウス・フロリアン・フォークト(テノール)、アンドリス・ネルソンス指揮バイロイト祝祭管弦楽団、2021年9月1日パリ、フィルハーモニー © Ava du Parc/J’Adore Ce Que Vous Faites

 

第二部は、「ヴァルキューレの騎行」から始まった。密にして壮大な演奏で会場を魅了した後、『神々の黄昏』の「ジークフリートのラインの旅」と「葬送行進曲」が続く。音色といい、音の厚みといい、劇性といい、ドイツのオーケストラの最良点を統合した素晴らしい演奏。フランスのオーケストラとは全く性格の異なった響きが印象的。全体を通して、この日オーケストラは、木管楽器、とくにオーボエが優れていた。

 

C. ゴーキーの慎重な歌い

続いて『神々の黄昏』のフィナーレ。登場したソプラノのクリスティーン・ゴーキー Christine Goerke の声が、フォークトに比べて「小さい」と感じたのは、彼女の立ち位置によるのかもしれない。というのは、彼女がこちらに向かって歌っているときはよく聞こえ、反対側を向くと声量が半減して聞こえたからだ。しかし、声がオケにかぶさってしまう場面も多かった。それに加え、役をまだ完全に消化していないようにも感じた。次の音をどのように歌うかを確認しながら慎重に歌っている感があったのだ。ほとんど全部の音にかかっているヴィブラートの幅はかなり大きく、音程の揺れが気になる。歌い終わった彼女は、オーケストラが奏で続ける中、舞台裏へゆっくりと歩き姿を消した。ネルソンスと団員たちは最後の響きを存分に堪能するように、渾身の演奏を終えた。

 

クリスティーン・ゴーキー(ソプラノ)、アンドリス・ネルソンス指揮バイロイト祝祭管弦楽団、2021年9月1日パリ、フィルハーモニー © Ava du Parc/J’Adore Ce Que Vous Faites

 

コンサートは、プログラムに示された終了予定時間22時40分を大幅に超えて23時過ぎに終わった。帰りのメトロは、貸切と言えるほどコンサート帰りの人であふれていた。この光景を見るのは1年半ぶりだ。これがそのまま再び習慣となることを願うのみだ。

 

次ページは「純粋派ワグネリアン」の主張に関する考察 

Print Friendly, PDF & Email

Articles liés

Laisser un commentaire

CAPTCHA


Ce site web utilise des cookies pour améliorer votre expérience. En poursuivant votre navigation sur le site, vous acceptez les cookies. Accepter