1月5日、アンサンブル・レ・ザパッシュ Ensemble Les Apaches とバリトン歌手ステファン・ドゥグー Stéphane Degout が、オルセーライブで動物を扱った作品を集めたコンサートを披露した。 オルセーライヴは、オルセー美術館内で収録した5つの独自の音楽プログラムを、昨年12月から今年1月にかけて毎週火曜日18時から美術館のサイトとYouTubeで配信したもの。 アンサンブル・レ・ザパッシュは、指揮者ジュリアン・マスモンデ Julien Masmondetと作曲家パスカル・ザヴァロ Pascal Zavaro が若く優れた音楽家たちを集めて結成したアンサンブル。2018年に上演されたザヴァロのオペラ『マンガカフェ』(独占座談会参照)で初めて舞台に登場した。この当時はまだ決まった名もなく、2年後の2020年1月に正式な結成お披露目コンサートをパリのアテネ劇場で行なった。 レ・ザパッシュとは、1900年ごろにラヴェルを中心に音楽家、詩人、彫刻家、評論家などが集まったアーティスト集団。新進の気風に富み、当時支配的だったアカデミズムを破る気概に溢れた芸術家たちがジャンルを超えて集っていた。そんなエスプリ(精神)を21世紀の現代に引き継ぎ、新鮮味あふれる演奏を目指している。 この日のコンサートのプログラムは、12月から5月に予定されていた展覧会「Les origines du monde, invention de la nature(世界の起源 自然の発明)」* にちなんだもの。ダリウス・ミヨーの『世界の創造 Création du monde 』に始まり、ザヴァロの『絶滅動物誌 Bestiaire disparu 』(2013年)、ギヨーム・アポリネールの詩によるフランシス・プーランクの『動物詩集またはオルフェの行列 Le Bestiaire ou Cortège d’Orphée 』(バリトンと7人のアンサンブルのための初版オリジナル版)、ジュール・ルナールの詩にラヴェルが作曲した『博物誌 Histoire naturelle…